ログイン

easy markets(イージーマーケッツ)キャッシュバック口座の新規開設方法と手順(2025年最新版)

2025年1月30日

このページでは、easy markets(イージーマーケッツ)のREBATE ONEキャッシュバック対応アカウント(口座)を開設する方法をご案内いたします。

既にeasy markets(イージーマーケッツ)を利用中で、他のIBから開設されているお客さまのIBパートナー変更はeasy markets(イージーマーケッツ)の方針により出来ませんのでご了承ください。

easy markets(イージーマーケッツ)の口座開設は郵送などがなく、開設は全てオンラインで完結します。口座の開設は非常に簡単で、初めての方でも安心して開設が行えます。

easy markets(イージーマーケッツ)新規口座開設必要書類

口座開設にはメールアドレスと以下の本人確認書類が必要です。

本人確認書類(有効期限内のもの)

* 政府発行のIDカード(マイナンバーカード)
* 運転免許証
* パスポート

住所証明書類(過去6ヵ月以内に発行されたもの)

* 保険証・住民票、またはそれに相当するもの
* 公共料金の請求書/領収書
* 銀行残高証明書

easy markets(イージーマーケッツ)キャッシュバック口座の開設

easy markets(イージーマーケッツ)アカウントを作成する

下のeasy markets(イージーマーケッツ)公式サイトへのリンクボタンを押し、easy markets(イージーマーケッツ)の口座開設ページを開きます。

 

メールアドレスなどの情報を入力

最初に「氏名」「メールアドレス」「easy marketsで使用するパスワード」「電話番号」を入力します。

電話番号は国識別コード(日本は+81)の入力となります。日本国内で契約している携帯を利用する場合は、頭の「0」を省いて入力します。

例)090-△△△△-×××× → 90-△△△△-××××

 

 

「送信する」を押すと、居住国選択となります。選択し「続ける」を押します。

口座開設完了メールが届き、easy markets(イージーマーケッツ)のアカウントへログインが出来るようになります。

作成したアカウント詳細の入力を行う

easy markets(イージーマーケッツ)の全ての機能を利用するために、詳細を入力しアカウントの有効化を行なっていきます。

easy markets(イージーマーケッツ)のアカウントへログインし、左上の「プロフィールをご記入ください」横の「i」を押します。

「i」を押すと、「完了した手続き」が出てきますので、「個人情報の入力」を選択します。

アカウントの詳細を入力する

「アカウントの詳細をご提供ください」のフォームから、まず「個人プロフィール」を登録します。

「住所」「生年月日」など個人情報を入力していきます。

入力が完了したら「次へ」を押し、続いて「経済的プロフィール」を入力します。

「予想されるターンオーバー(年間)」とは、easy markets(イージーマーケッツ)でトレードに使用する予定の金額を指します。適すものを選択してください。

また、併せて「雇用形態」「年収」「easy markets(イージーマーケッツ)への入金方法」を選択します。「予想される資金の送出国と送金先」は、予め選んでいたものが表示されます。

入力が完了したら「次へ」を押します。

続いて「取引プロフィール」を入力します。

トレードで主に取引を予定しているもの、投資経験年数を選択します。

入力が完了したら「提出」を押し、これでアカウントの詳細の入力は完了となります。

アカウントの詳細の入力が完了している場合は、「個人情報の入力」の左側に緑色でチェックが表示されます。

続いて、最後に書類のアップロードを行います。

書類をアップロードする

本人確認・居住確認書類のアップロードを行います。「書類のアップロード」を押して開始します。

書類のアップロードを押すと、左側に「電子認証」のボタンがあるので、押して開始します。

電子認証を行う写真付き書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポート)を選択します。

選択すると認証プログラムが立ち上がり、「認証する」を押すとアップロードが出来るようになります。

居住証明書類も同様の手順で行なっていき、最後に「アップロード成功」の画面が出ると完了です。

easy markets(イージーマーケッツ)からの電話認証

easy markets(イージーマーケッツ)の日本人担当者から、認証として確認の電話がかかってきます。氏名などの質問がいくつかありますので回答します。

電話確認の認証が完了すると、easy markets(イージーマーケッツ)のキャッシュバック対応口座の開設が完了です。

キャッシュバックを受け取れるように口座申請をしよう!

キャッシュバック対応口座が作成できたら、次にキャッシュバックを受け取るための口座申請を行います。

この申請をしないとせっかくキャッシュバック対応口座を作ってもキャッシュバックを受け取ることがで出来ませんので、必ず行ってください。

最後のステップ >>キャッシュバック受け取り口座申請